2011/05/29

梅雨もカフェ!

東京にも梅雨前線が停滞中ですが、6月もLima's cafeが開店します。
Rainy seasonにぴったりの今回のメニューをおさらい!

●玄米カレーピラフ+野菜スープ+切干大根と海藻のサラダ 600円
スパイシーで玄米ご飯と相性もぴったり!
カレーピラフで食欲増進!
弱った胃腸に野菜の甘みがやさしくしみこむスープ。
そして今の時期に摂りたい切干大根サラダ。
おいしさたくさんのプレートです。

●ココナッツババロア 300円
 今回の一押し!看板メニュー。
上級クラスで大好評だったババロアの登場です。

●ノンオイルのバナナケーキ 300円
ノンオイル、ノンシュガー。
みんな大好き!しっとりもちもち食感のバナナケーキです。

●いなご豆のマフィン 300円
チョコそっくりのいなご豆、キャロブチップがアクセント。
満足感たっぷりのマフィンです。

●梅のマフィン 300円
ほんのり甘くて爽やか。甘酸っぱさがクセになるマフィンです。

●梅酢ソーダ、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ 各300円

6/1(水)6/2(木)12:00~17:00 日本CIビル2Fホールにて
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております♪

2011/05/25

第6回食育推進全国大会

第6回食育推進全国大会が開催されます。


ワークショップ「現代によみがえる食養」では、食養の祖・石塚左玄の食養道、CI協会の活動、日本正食協会の活動、久司マクロビオティックの活動、日本綜合医学会の活動、がそれぞれ報告されます。


このワークショップは、月刊マクロビオティック5月号で対談させていただきました、栄養学者であり、内閣府食育推進会議委員、日本綜合医学会会長でもある渡邊昌先生が積極的にマクロビオティックを推進していくことの有望性に着目し、討論をコーディネートして下さります。


マクロビオティックを国を挙げて推進していこうという、まさに国策としての一歩となります。




日程:平成23年6月19日(日)15:00~16:30
場所:日大三島キャンパス15号館2階1523教室


プログラム
1.石塚左玄の食養道 田中助英(石塚左玄生誕160周年の会)
2.CI協会の活動 勝又靖彦(日本CI協会会長)
3.日本正食協会の活動 山口鉄平(日本正食協会理事長)
4.久司マクロビオティックの活動 滝口玲子(Kushi Institute of Japan理事)
5.日本綜合医学会の活動 岩崎輝明(日本綜合医学会理事長)


綜合討論
コーディネーター 渡邊昌(内閣府食育推進会議委員、日本綜合医学会会長)



CI協会にて作成いたしました御案内チラシはコチラ

2011/05/18

映写会日程 (更新日:12/17)

【概要】


[望診法特別ゼミナール]
古来から伝授されている手相、人相をはじめ人体各部にあらわれる相をよみとり、過去、現在を適格に見抜き未来を予測します。易車顔負けの望診法です。企業においては社員の登用や能力開発・商談等のビジネスに、教育においては生徒のカウンセリングや適職のアドバイス等に、その活用範囲は多岐にわたります。健康のみならず、より幸福に生きるために必見。


[運命学特別ゼミナール]
姓名・数霊・気学などを駆使して個人の健康と宇宙法則との関係を明かす!!望診法の補強講座としておすすめ。


[GO History]
桜沢如一の生涯を当時活躍された懐かしい先生方が語る。GO先生の妻で初代リマ・クッキングアカデミー校長・桜沢里真先生、初代オーサワジャパン社長で里真先生の妹・フローラ/田中波留子さん、正食医学講座の大森英桜先生、自然医学の森下敬一先生、自然塩研究家の牛尾盛保先生、などが登場します。

【上映内容】


[望診法]
第1集 人体発生学と人相
1.人体発生学と望診法の基礎
2.骨相学
3.眼診と望診法の基礎
4.人相1-総論 病との関係
5.人相2-部位編 毛髪、眉、額
6.人相3-部位編 目、鼻、耳

第2集 人相と手相
1.人相4-部位編 口、舌、あご、首
2.人相5-部位編 ほくろ 
3.手相総論 手相1-生命線
4.手相総論-手相2-頭脳線
5.手相総論-手相3-感情線
6.手相総論-手相4-運命線・太陽線・結婚線

第3集 手相・足相・声相・他
1.手相総論-手相5-手の形、指の形、爪の形
2.手相総論-手相6-指紋について
3.足相 手当療法
4.声相、脈診、腹診
5.便と尿による診断
6.公開望診相談


[運命学]

1.姓名学入門
2.数霊と宇宙法則
3.姓名学の実際及びQ&A
4.姓名学による病気診断
5.公開姓名相談講習会
6.気学の解明及びQ&A

[GO History]


[平野隆彰氏×勝又靖彦会長対談]


[平野隆彰氏×田中愛子先生トークショー]


[久司道夫講演会]

[マクロビオティック医学シンポジウム(開園挨拶・基調講演)]
※各回約90分、「GO History」「平野隆彰氏×勝又靖彦会長対談」は約60分、「久司道夫講演会」は約120分、「マクロビオティック医学シンポジウム(開園挨拶・基調講演)」は約130分。

【上映日程・時間及び内容】
<望診法特集>
骨に表われる相と眼の相がどのように疾病と関係しているのかを解明していく内容です。

12/17(土)14:00~15:30
「望診法特別ゼミナール 第1集 1人体発生学と望診法の基礎」
12/20(火)14:00~15:30
「望診法特別ゼミナール 第1集 2骨相学」
12/20(火)15:30~17:00
「望診法特別ゼミナール 第1集 3眼診と望診法の基礎」
12/21(水)14:00~15:30
「望診法特別ゼミナール 第3集 3足相 手当療法」
12/21(水)15:30~17:00
「望診法特別ゼミナール 第3集 4声相、脈診、腹診」


<人相特集>
顔に表われる様々な症状と疾病との関係を解明していく内容です。

<手相特集>
手に表われる様々な線や相の謎を解明していく内容です。

<姓名学特集>
姓名の神秘をPU(無双原理)で解明し、名前が発する波動の力を知ることができる内容です。


<GO History>
桜沢如一の生涯を当時活躍されていた先生方が振り返る内容です。




<平野隆彰氏×勝又靖彦会長対談>
「桜沢如一。100年の夢。」の著者・平野隆彰氏が自著に対する想いを語っている内容です。


<平野隆彰氏×田中愛子先生トークショー>
「桜沢如一。100年の夢。」の著者・平野隆彰氏と桜沢如一の愛弟子・田中愛子先生によるメモラブル秘話です。


<久司道夫講演会>
10月25日に開催された久司道夫先生講演会内容です。





<マクロビオティック医学シンポジウム(開園挨拶・基調講演)>
11月23日に開催されたマクロビオティック医学シンポジウムの内容です。





【参加費】


無料:
「望診法特別ゼミナール 第1集 1人体発生学と望診法の基礎」
「望診法特別ゼミナール 第3集 6公開望診相談」
「運命学特別ゼミナール 1姓名学入門」


500円:
上記「無料」以外

【会場】
日本CI協会2階ホール

・ご不明な点、過去の上映内容で再度上映を希望する場合等、メール件名を「映写会」にして、お問い合わせください。


お問合わせ先:j-info@ci-kyokai.jp



・事前申込不要。どなたでも自由に参加できます。
・上映内容全て順次上映いたします。
・上映日程は都合により変更になる場合がございます。


・上映されますDVD/VHSは販売もしております。ご購入希望の方はこちら





2011/05/17

あのレシピをもう1度!単発受講が10%OFF

どんよりとした湿気のある一日です。
この湿度が美肌に導いてくれる!と思えば、なんとなーくイヤな気分も吹き飛びます。

さて、本日本校では上級クラスがありました。
旬の筍を使った料理のほかに、苺のタルトを作りました。
見た目にもかわいらしく、食べるのがもったいない
との声も聞こえてきましたが、味も好評でした。
実はコツのいる、タルト生地作り。
先生よりびしびしご指導が入っていましたが、
とにかく「いじくりまわさない!」これに尽きるようです。

もう一度川内先生のタルトのテクニックを復習したい!
愛子先生の笑顔を見たい!などなど。
復習を兼ねての再受講はいつでも大歓迎です。
すでに修了したクラスの講座はすべて10%割引価格で、ご受講いただけます。

季節によってメニューも変わりますので、
秋に上級クラスだったかたは、夏のメニューもおすすめですよ。
夏ならでは、スパイシーなカレーや、ピラフなど、おたのしみいただけます。

ぜひぜひ単発でのご受講、お待ちしております。

2011/05/11

CI協会主催 映写会開催 告知

「過去のあの講座をもう一度受けてみたい」

「あの先生は本でなら知っているけど、実際はどんな人で、どんな講座をやってたんだろう」

「昔の月刊誌で連載していた先生の講座を受けてみたいけど、もう一度やってもらえないのかな・・・?」

等々。

そんな皆さまの要望にお応えすべく、CI協会にて過去形に開催されました講座のDVD映写会を開催致します。

最初の映写講座は、昨年6月12日に開催されました「大森一慧講演会」の大森一慧先生のご主人・大森英櫻先生による「望診法特別ゼミナール」です。

月刊『マクロビオティック』「姓名のフシギ」でお馴染みので、大森英櫻先生のお弟子さんでもある伊藤誠先生がテーマとしている姓名学の元祖「運命学特別ゼミナール」月に一度、上映予定です。

講座の内容は随時HPに掲載していきます。

是非、お越しください。

2011/05/06

日本CI協会でマクロビオティックとヨガを総合的に学んでみましょう!

「2011年 マクロビオティック・ヨガ教室」
身体の姿勢を修正すると、心の姿勢も整うようになります。  呼吸法や瞑想法から心を整えると身体も調います。


いつもありがとうございます。


 震災後、好き嫌いや、我がままだったこと、執着していたことに気付いて、新たな自分に生まれ変わり生かされていることに感謝し希望を持ってマクロビオティック的生活を実践している人が多くなっていると思います。
 奇跡的なことはその元となることを実践・実行している人にしか訪れないようです。自分に適していることを見つけて継続できることは有難いことですので、その一つとしてマクロビオティックやヨガなどの総合力を養う学びを、仲間と共に楽しく実践してみましょう。


【4月の講義内容】  ※3月の休講分を4月に行いました

呼吸法①基礎編
~鎖骨・胸式・腹式・丹田・完全呼吸法とその他の呼吸法・呼吸体操~


 辛いとき、悲しいとき、苦しいとき、身動きが取れないときなどの呼吸は、詰まり気味で浅く速くなりやすく、ストレスから血液を汚し不具合を招いてしまいます。ゆったりと長く落ち着いた呼吸法と、そのための心と身体のあり方や相手との呼吸の合わせ方など、あらゆる物事との精神面や肉体面の呼吸を通じた調和・融合方法について学びました。


【5月の予告】


瞑想法①基礎編
~各種瞑想法の紹介 理論の説明と実践~
◎マクロビオティックとの深い関係の説明


ヨガのポーズや呼吸法・食事法などは、瞑想法を行うための準備段階といえます。心と身体を安定させ異常があれば整えて治し、さらに清めて癒すことができたら、自己の内面を深く細かく感じる力を養う「瞑想」と、他の物事(宇宙)との調和融合統一を心がける「冥想」の両立を実践してみると良いでしょう。

①三角のポーズ
脇と胸の筋肉のゆるみやこわばりを解消することから、左右の身体のアンバランスや内臓の排泄作用も促進されます。肩こり・便秘・背中の硬直などにも効果的なポーズです。




②捻りのポーズ
三角のポーズ同様の効果に加え、春から夏にかけての血液濃度の変化から肝臓や消化器官の浄化排泄作用が高まる時期にお勧めしたいポーズです。ヨガクラスで行う導引のような全身をほぐした行法の後にじっくり行ってみましょう。




来月のヨガの予定はこちらからご覧いただけます。
<6月のテーマとアサナの要点>
①マクロビオティック・ヨガ式 修正法
不安や恐怖を持たず平和な思想で、自由人として人生を楽しむ条件は、自分自身の心と身体の歪みや偏りと向き合いつつ、他に頼らずに病気や災難に対しても状況に応じて修正改善できることが大切です。ストレスを溜めないように常に心身の安定した状態を保てるよう、歳を重ねるごとに食事などに気をつけて「元氣」”元”の”氣”に戻り、振れない生き方ができるような賢さを身につけられると良いですね。


②前屈のポーズ
頭から脚先の裏側”身体の背面部”をよく伸ばすポーズです。老化防止、疲労回復にもお勧めで、首や肩と腹部・腰部への意識の向け方などが上手にできるようになるとポーズが改善されます。マクロビオティック・ヨガ教室は、ヨガが上達しポーズを長く上手に行うための食事法や手当て法などの話も交えながら実践できるヨガ教室です。




このブログは教室で実践したことを思い出していただくことにもご活用下さい☆


2011/05/03

師範科の寒天スウィーツ

ダイエット食品としても知られる寒天。
腹持ちのよさと、
牛や豚由来の動物性のゼラチンに比べ、
安全性も高いことが人気の理由です。
さて、この寒天。
テングサが原料ですが、
料理教室では初級クラスから
おなじみの食材です。
棒状の寒天はちぎって、水にひたすと、
ぷるんぷるんに。
お好きなジュースを固めれば、
立派なスウィーツに早変わり。
写真は師範科滝田先生の授業にて。
『玄米粉のババロア』
リンゴジュースで季節のフルーツ
甘夏を固め、
見た目にも涼しげで、おいしそう。
師範科では多彩なゲスト講師を招き、
マクロビオティックをもっとたのしく、
もっと好きに!
そんな魅力的な講座を展開中です。
ほそーくながーくでも師範科クラス目指し、
続けていただけたら、スタッフとしてそれ以上の喜びはありません♪

この時期、ヨウ素も含む海藻類を、毎日少しずつ取り入れることもおすすめです。
いろいろお試しくださいね。